CP最強「yamaha HS5」ずっと愛用しているモニタースピーカー
モニタースピーカーって誰もが悩むアイテムのひとつです。 僕が10年ほどDTMをしてきてモニタースピーカーについて思うことは 「最上級のものを使っても、慣れていなければ役に立たない」 ということです。 どんなに高級機種を使...
モニタースピーカーって誰もが悩むアイテムのひとつです。 僕が10年ほどDTMをしてきてモニタースピーカーについて思うことは 「最上級のものを使っても、慣れていなければ役に立たない」 ということです。 どんなに高級機種を使...
こんにちは。 新しく買ったギター、チューニングしていたら「ピキ」とか「ピーン」とか、ペグを回すたびに音が出たりすることがありませんか? アームを使用した後のチューニングの狂いに頭を悩ませてませんか? この音がするときや、...
突然なんですが、僕は人生でライブというのに出た経験が2回しかないんです。 ヒキコモリDTMerとはまさに僕のこと。。 贅沢を言うとですね、バンドとか組んでライブしたいんですが辺境のこの田舎。職場と家の往復をするだけの日々...
使い勝手のいい、音の良い音源です 僕がBGMなんかでとっても頼りにしてる音源がマリンバの音源です。iPhoneの着信音で有名なあの楽器ですね!木琴、っていう方もいらっしゃいますが、マリンバと木琴は別の楽器らしいです。ちな...
さて前回に引き続き。 とにかく安く!!安く!!どんな曲もこなせるギターがほしい!! そんな願いを実現すべく悩むこの企画です。 前記事はこちら 今回はいよいよ完結編でございます! AriaProⅡのSG (¥17,496)...
タイトルのコレ、理想的ですよね!! 正直僕も今現在お金に余裕があるわけもなく、万能と名高いPRSを買うなんては到底無理。 予算は5万円までですね!!(・∀・) とにかく安く!!安く!!どんな曲もこなせるギターがほしい!!...
初のベアボーンです。 こんなに小さくてかわいいのに、以前のPCより断然快適だし、机の回りすっきりするし、すばらしいです。 仕様はこんな感じです。 ベアボーン本体:XH270(2021年現在新しいモデルに変わってしまってい...
ADAMのA7Xを買ってしまいました。昔から憧れてたモニタースピーカーでしたが、高価だったので買うことはないだろうと思っていたのですが、買ってしまいました。 そもそもなぜ今更? 僕はずっとヤマハのHS5というモニタースピ...
どうやって作曲してるの?と、聞かれると「cubaseってソフトで作ってるよー」って答えて後は自分で調べてねって流すのです。あれこれ語っても仕方がないし、自分で調べた方が身につくものですΣd(゚∀゚d) がしかし!! そう...
最近ボーカルブースを作ったので、主戦力のSONYのMDR-7506(青い線のやつ)にはブース用になってもらい新しいヘッドホンを買おうと、定番と噂さされるAKG k240studioを購入しました! モニターの定番と言われ...