アフィリエイト広告を利用しています

2万円のギターが化ける!万能なギターを安く手に入れる!②

さて前回に引き続き。

とにかく安く!!安く!!どんな曲もこなせるギターがほしい!!

そんな願いを実現すべく悩むこの企画です。

前記事はこちら

今回はいよいよ完結編でございます!

AriaProⅡのSG (¥17,496) とEMGのピックアップ(¥25,056)

総額\42552円!

その実力やいかに!

商品の状態のチェック

では、届いた商品の状態チェックと参りましょう!

※この記事を書く予定がなかったため改造前の画像はありませんm(_ _)m
 改造してある現状での撮影となりましたがご容赦ください。


BLITZ BY ARIAPROII ( ブリッツバイアリアプロツー ) / BSG-STD

BLITZ BY ARIAPROII ( ブリッツバイアリアプロツー ) / BSG-STD Wine Red

見た目は普通にきれいです。

パッと見ただけではこれが安物かはわかりにくいです。

疑いの目で見れば指板の色が少し薄いというか、艶がないかなーと感じる程度。

しかし、そんなのオイルをしっかり入れてあげたら関係ありません。

コントロール部も綺麗ですし、ピックガードは贅沢に3P。

そして裏面です。ボディは2Pのようです。

2Pのボディは高級ギターでも当たり前ですし、何も問題ありません。

強いて言うならなんで真ん中でつないでないのかが気になります。
SGを持ったことがないのでわからないのですが、そういうものなのでしょうか?

ストラップピンを避けるためにこの位置なのかなーと思ったり。
けど、ストラトとかLPとか普通につなぎ目にピン来てるような……

謎は深まるばかりです。

ネックのジョイント部にもつなぎ目。
コレは始めてみました。

『ココがネックで一番分厚い部分だし、ココを基準にしてほかを全部削り出すと手間がかかるし、木がもったいない』

という理由でしょうかね?
あくまで推測です。

そしてヘッド部分もスカーフジョイントです。

各部でコストカットの努力が見て取れます。

そのおかげで安く買えるんですよね、ありがとうございます!

ちなみに届いた状態で演奏してみたのですが、15Fだけ音が綺麗になりませんでした。
よく見ると16Fの打ち込みが甘く浮いていました。

このままでは演奏ができないので、打ち込もうとしたのですがどうにもこれ以上はいらない。

なのでフレットレベラーでレベルを整えてフィラーで形を整えなおします。

「安いギターなので多少傷がついても気にならない。
  ゴリゴリやります(・∀・)」

演奏性の確認


SGってこんなにもハイフレットに手が届くのか!と感動しました。

ただ、言われるようにヘッド落ちはしますね。

座って弾くのは逆にすごく快適です!

生音は、高級ギターのように適度にカラッとした綺麗な鳴りではありませんが、バスウッド特有のミッドにピークがある、まとまりの良い鳴り。

この金額でこれだけ出来てれば文句なしです。

フレットは少し大きめで一般的なギブソン系。

最後の仕上げはやはり荒いところがありますが、十分に必要な機能を満たしています。

メンテナンスができる方が知り合いにいるなら初心者の方にもオススメです。

改造する

ではいよいよ改造です。電気系統をばらします。

中身はよく見る安いギターの仕様です。

ハンダは綺麗だし使ってるもののグレードは低いけど丁寧ですね。

ですがやっぱりちゃんと使うならピックアップだけではなく全部変えるのが無難です。

そしてこれがEMGのピックアップです。(取付後ですみません^^;)

今回購入した色はBrushed Chromeです。

EMG ( イーエムジー ) / 57 / 66 SET Brushed Chrome ギター用ピックアップ EMG ( イーエムジー ) / 57 / 66 SET Brushed Chrome ギター用ピックアップ

普通にクロムカラーなのでアクティブには見えません。

ちなみにピックアップ購入と同時に電池を10個買いました。

CLASSIC PRO ( クラシックプロ ) / アルカリ乾電池 9V 006P CP9V ALK CLASSIC PRO ( クラシックプロ ) / アルカリ乾電池 9V 006P CP9V ALK

こんだけ買いためておけば安心でしょう!それでは丸裸にしたギターにピックアップを組み込みます。

EMGはソルダーレス化されていてハンダを使いません。

ハンダを使わない!すばらしい!

コネクタに差し込むだけなのでPCの組み立てみたいです。

配線については英語ですがカラーの図面が入っていますし、それでわからない場合「EMG 配線図」とかでググったら出てきますのでご安心を^^

配線は簡単なのですが、コネクタがボディ内を通りづらいことがあるのでそれが大変なくらいです。

1ヶ所迷ったのが、ブリッジのアースはどうしたらいいんだろう…ちょっと必要かよくわからなかったのでとりあえずアースに結線しておきました。

できたらそのまま元あったように戻すだけです。

作業時間はおそらく2、30分だったと思います

では早速サウンドチェックと参りましょう!

サウンドチェック

(近い内に動画を用意いたしますが今はこちらでお願いします!ロックしかありませんがこの音源のギターはすべてこのギターです!)

PAFではありません!笑

けどPAF系より快適だと思います!!

弾き手がほんのり感じる程度の適度なコンプ感、しっかり詰まったミッド。

これはピックアップとボディの相性もそこそこいいのかもしれません。

曲作りで使ってて思うんですが、本当にオケに馴染む音なんですよねー。

特にロック。

こんなに扱いやすい音なかなかないです!

この音が総額4万円ちょっと。

これを高いと感じるかやすいと感じるかはあなた次第です^^