サーブのコツ的な記事としてまとめるほどの文章量にならないので備忘録的な記事ですが、サーブが安定したきっかけになったことを書きます(・∀・)
僕はサーブを打つときは基本的にフラットかキック、たまにスライスというスタイルなのですが、基本的にはキックばかりです。
しかし最近、肩が痛かったり、ボールの飛びが悪くてキックせず叩かれたり、サーブは悩みのタネでしたが、とあることを意識したら少し改善されました!
サーブにもテイクバックのしすぎがある
僕はサーブもテイクバックがかなり大きかったみたいで、肩甲骨をかなり寄せた状態振り始めていました。
ものすごく肩の筋肉を使います!!!
ちょっと無理をしようものならすぐに痛くなります。
これをトスアップして上を向いたとき、視界の中にラケットがある状態から打ちにいくようにするとすごく安定するし、肩の動きも無理がなく大きく進歩しました。
ラケットが額の横辺りにあるような、フェデラーのイメージです。
無理なくスイングできるし、このほうが大きくテイクバックするよりスピードもアップします!
トスの位置を再度チェック
キックの変化に頼りすぎたせいで「もっと変化させないと」と思ううちにトスが常に体の後ろに上がっていました。
キック以外のときも体の後ろ寄りのトスになってしまっています。
癖って恐ろしい(TдT)
「なんか背中をそり過ぎてる感じがする」と言われて初めて気づきました。
トスの位置がすごく悪いことに。
おかげで肩と耳がちかい(腕を上げすぎ)状態になっていることが多かったので更に痛めまくりです。
癖になってると意識できなくなりがちですが、トスの位置、改めて見直したほうがいいかもしれません。
肩と耳が近いのだけは絶対にNGなのでしっかり注意しましょう、接骨院の方も言っていたのですが本当にけがをするそうです!
まとめ
以上、テイクバックの位置をコンパクトに、視界の中に入れるイメージで。
そして腕を上げすぎない、トスは体の少し前ぐらいに。
基本中の基本かもしれませんが、基本ほど忘れがちです!!
最近サーブがうまくいかない方はチェックしてみることをおすすめします!
コメントを残す