【SEYMOUR DUNCAN SJM-2bに交換】jazzmaster fender Japan originalのリアを交換して比較してみた。【レビュー】
今回はjazzmasterのピックアップを交換しました! SEYMOUR DUNCAN SJM-2b リンク 【サウンドハウスへのリンク】SEYMOUR DUNCAN ( セイモアダンカン ) / SJM-2b Hot ...
瀬戸内で音楽をしながら「好き」と生きる
今回はjazzmasterのピックアップを交換しました! SEYMOUR DUNCAN SJM-2b リンク 【サウンドハウスへのリンク】SEYMOUR DUNCAN ( セイモアダンカン ) / SJM-2b Hot ...
以前とにかく簡単に作るをテーマにDTMデスクの記事を書きましたが、 今日はDTMデスクにおいて「大事だなー」と感じた項目を紹介します。 ご自身のデスク設計の参考にしていただけたらと思います。 たくさん電源を確保しておけば...
ヤマハのモニターヘッドフォン、hph mt-8を使用しているのですが、イヤーパッドが大部へたっていた上にボロボロと革っぽい部分がはがれ始めたので交換しました。 交換 特にねじとかで止まっているようなものでもないのでひぱっ...
BOSSの最新ルーパー『RC-600』について情報をまとめました。 1月29日発売です! 大きな仕様の変更点まとめ まず、目玉ともいえる「RC-300」と「RC-600」の大きな仕様の変更点を並べてまいります。 RC-3...
最初に言っておくと、ぼくは現在進行形で57&66ユーザーです! リンク EMGの中では少し特殊な音の傾向 一言でいえば 「テクニカル系ギターよりもLPやSGなどの定番スタイルに乗っててほしい感じ」 今回この一言考えるのめ...
たくさんのマルチエフェクターが発表されている昨今、どうしてもこれを語らずにはいられないものがあります。 AVID / Eleven Rackです!!!! このマルチエフェクター/アンプシミュレーターは現在(20...
僕自身は現在複数の事業を行っていて、そのうちの音楽だけでいけば月20~25万くらい。 諸先輩方にはまだまだかないません。 しかし、数年前の音楽収入ゼロで会社員をしていたころに比べると大きな進歩だと感じています。 ここまで...
先日、と言ってももう結構前なんですが【チェアリング】をしてみました。 アウトドア経験皆無なので、行き当たりばったりで無理矢理になんとかした部分がとても多いのですが、誰かが同じ失敗を繰り返すことのないよう記録しておきます。...
初心者の方にギターを教える機会がとても多くある、現状ですが、たびたび聞かれるのがこちら。 初めてのギターってどこで買えばいいですか?中古の安いのとかじゃだめですか? 調べてもらうといろいろな意見を目にすることがあると思い...
最近はDTMの認知、人気ともに高まっているようで、DTMを教えることが増えてきました。 そして、誰もが口をそろえておっしゃるのがこれです。 何を買ったらいいのかわかりません! そうですよね。情報があまりにも多いですから、...